

私写ってるんですけど、わかりますか?
『ウォーリーを探せ』みたいでしょ ^□^
全部ひのきですよ。
お客様と、ピース。
白と黒のピアノ?
いつもと逆。
珍しいですね。
それにしても、すごすぎる。
ひのきのいいにおい。
ありがとうございました。
帰りに、みかん買いました。
早生って種類。
おいしかったです。
ご新築おめでとうございます。
雨降っていましたが、無事にご家財が入って良かったです。
ちゃんとフェルト使って下さいネ。
キズついちゃったら、もったいないですから。
荷ほどき、がんばって下さい。
だんな様も、ちゃんと手伝って下さいネー。
荷ほどきが一番大変ですからネ。
では、失礼します。
お疲れ様。
吊り作業手伝っていただき、ありがとうございます。
とっても力のあるご主人様で、助かっちゃいました。
2才の娘さんは、お母さんそっくりで ^□^
こんなにステキなお家で育ったら、娘さんワガママになっちゃうかもですね。
うらやましいです。
私もいつか…
新築たてるぞー!!
では、失礼します。
どうですか?
おいしかったです ^□^
ピアノのメンテナンスの方からです。
せっかくなので、仕事している所をパシャリ。
かっこいいでしょ。
アイデアのピアノは、一台一台メンテナンスされて、世の中に出ていくんだなぁ。
うんうん。
それにしてもイケメンですね。
筋肉痛になっちゃいましたかね。
皆様まだまだ若くって、動きもテキパキしてましたね。
仲がいいチームみたいでした。
ぜひ皆様、引越屋さんになって下さい ^□^
戻りのお引越の時は、じっくりと打ち合わせしましょうね。
私にとって、思い出に残るお引越になりました。
では、また春に会いましょう。
私は2度目ですが、やっぱり衝撃でした。
津波さえなければ、本当にいい所なんだろうな。
海にはウニいました。
見にくいかもですが…
たぶんウニです。
今回も、社会のために、私に何ができるのか考えさせられる2日間になりました。
ありがとうございました。
ユニットハウスを積んで宮城県へ行きました。
4tが3台並ぶと迫力ありますね。
いざ、出発!
那須高原で休けいしました。
ここには、私の大好物が… ^□^
その名も…おからドーナツ。
マジうまし。
初めて見つけてから4年位たちますか。
いつ食べてもうまし。
写真とるの忘れてたので、最後の1コしか撮れませんでした。
夕方には、宮城県到着。
道の駅にて東北を応援する旗発見。
本当にがんばりましょ。
私も応援しています。
ご新築おめでとうございます。
ご家財すべて、お客様の希望どおり設置できて良かったです。
お母様へ。
あのあと、マック行きました ^□^
ごちそう様でした。
続きまして、牛。
牛です。
牛ですよ。
その横に…!?
ジェラートです。
牛のミルク使ってました。
石田牧場
サイコーなり。
マジうまし。
また行きます。
必ず。
では、失礼します。